さまざまなモデル犬による実習で身につく高い技術力と
医学的知識で信頼されるトリマーをめざそう。
吉田学園動物看護専門学校 > トリマー専攻科 > 専攻科の特徴
トリマーとして働く現場では、高度なグルーミングやトリミングの技術が求められます。本専攻では、入学後半月で生体での授業がスタート。1年のカリキュラムでしっかり学び、動物と飼い主さまから信頼される技術が身につきます。
トリマーは、動物の気持ちを第一に考え、性格や体調などにも配慮しながら、効率よく爪や皮膚の手入れ、トリミングなどを行う技術が必要です。本専攻では、1年間の短期集中で、さまざまな種類のモデル犬で経験を積み、無理をかけずに魅力を引き出す技術を身につけます。
本校では、社会人からの再挑戦を応援します。一度は別の業種に就職したけれど、「動物と一緒に働く夢を叶えたい!」という方に、グルーミング技術の指導を行います。
学内・外の実習で、動物を取り巻く現状から犬種別のトリミングとグルーミング技術、就職活動に役立つメイクのコツなど、動物業界で活躍するために必要な知識・技術が学べます。
動物看護学科の2年で動物看護師を取得し、入学金全額免除で本専攻科に再入学が可能。「高いトリミング技術のある動物看護師・看護知識のあるトリマー」を目指すことができ、幅広い分野での活躍が期待できます。
動物看護専門学校を詳しく知ろう!